top of page
筍庵
茶道を習う留学生のための、テンセグリティ構造によるお茶室。引張材に膜材を用いる事で構造材・仕上げ材の2つの機能が期待でき、テンセグリティ自体が空間を展開することができる。また、膜材の使用により部材数を減らし、組立・解体を容易にした。
圧縮材には、木材よりも強度が高く、軽量で加工のしやすい竹を用いている。


1/1


1/1


1/1


1/1
bottom of page
茶道を習う留学生のための、テンセグリティ構造によるお茶室。引張材に膜材を用いる事で構造材・仕上げ材の2つの機能が期待でき、テンセグリティ自体が空間を展開することができる。また、膜材の使用により部材数を減らし、組立・解体を容易にした。
圧縮材には、木材よりも強度が高く、軽量で加工のしやすい竹を用いている。