

平松御神輿祭 2015
7月18日毎年恒例の北九州市で行われる平松御神輿祭に参加してきました!


デザインゼミ♯8 「スケッチ」
第8回のデザインゼミは学校内の建物を1時間でスケッチし、その後皆で公表し合いました。以下作品と簡単な説明を記載します。 M1 相馬貴文 昭和14年に建てられた戦時空襲を避けるために迷彩の施された工学部航空工学教室。設計は島岡春太郎・坪井善勝。 B4 藤本将弥...


デザインゼミ♯7 「ドア」
第7回デザインゼミのテーマは「ドア」でした。発表者の作品と簡単な説明を記載します。 B4 藤本将弥 扉の目隠しとしての機能と境界としての機能に注目した。玄関扉が横に長くなれば玄関も横に広がる。広がった扉を少し開けると周囲の視線などを遮断しながら隙間から風や光が差し込みワンル...


デザインゼミ♯6「visible and invisible」
第6回のデザインゼミのテーマは「visible and invisible(可視、不可視)」でした。 発表者の作品と説明を記載します。 M1 森隆太 「屋上広告に住む」 巨大な屋上広告看板の裏側空間を有効に使い、ホームレスの住居とする提案。 屋上看板の構造をそのまま用いる。...