デザインゼミ♯6「visible and invisible」
第6回のデザインゼミのテーマは「visible and invisible(可視、不可視)」でした。 発表者の作品と説明を記載します。 M1 森隆太 「屋上広告に住む」 巨大な屋上広告看板の裏側空間を有効に使い、ホームレスの住居とする提案。 屋上看板の構造をそのまま用いる。...
北九州リレーマラソン
6月21日に末廣研究室+鶴崎先生+内田先生+αで北九州リレーマラソンに参加しました。 3チーム完走し終わって、全員で集合写真 お疲れ様でした。
デザインゼミ♯5 「吸収」
第5回目のデザインゼミを開催しました。 今回のテーマは「吸収」でした。 発表者の作品と説明を掲示します。 M1 森隆太 「揺れを吸収する円環構造」 紙のような素材でつくられたわっかは、ある一方から力を加えると元に戻ろうと反発する。...
九重合宿
6月13,14日に九州の様々な大学が集まり、修論の途中成果や講演会を拝聴する九重合宿に参加してきました。 九大から修士論文では堀研究室から2名発表されました。 夜は懇親会 関東等に比べて九州内での大学との関わりが少ない現状なので、こうした催しは大事にしていきたいものです。...
デザインゼミ♯4 「A4サイズの紙」
第四回目のデザインゼミを開催しました。 今回のテーマは「A4サイズの紙」でした。 発表者の作品と説明を掲示します。 M1 森隆太 「Automatically architecture」 A4サイズの紙を加工して空間を作るときに、切ったり貼ったりせずに、自然と出来上がってい...
デザインゼミ #3 「つなぐ」
第三回目のデザインゼミを開催しました。 今回のテーマは「つなぐ」でした。 発表者の作品と説明を掲示します。 B4 藤本将弥 コの字型の二つの住居を噛み合わせることで生まれる路地のような廊下が共用動線になる。廊下が姿を変えながら二つの世帯をつなぐ。 M1 森隆太...
デザインゼミ #2 「庭」
第二回目のデザインゼミを開催しました。 今回のテーマは「庭」でした。 発表者の作品と説明を掲示します。 M2 前田清貴 以前、樹木が生えにくい環境で庭を創るというプロジェクトをやって、その時は石庭のような方法でデザインしましたが、その時、樹木があるかどうかが結構重要なのだと...
デザインゼミ #1 「距離」
今年度初めてのデザインゼミの題は「距離」でした。 発表者の作品と説明を掲示します。 B4 遠藤由貴 パースペクティヴによる人間の錯覚を利用し、物理的な距離と感覚的な距離の矛盾を体感する空間。各面に開けられている穴から辺の向かい側にある対象を覗き見ることによって体感する。...
合同顔合わせ会&歓迎会
堀研究室と合同で、顔合わせ会と歓迎会を行いました
卒業式
卒業式、修了式が行われました まだ肌寒く桜はつぼみのままで残念でしたが、天気が良くていい卒業日和となりました